日本史

1930年代の日本 満州事変で国際的に孤立

高橋財政で景気回復 日本は20年代から不況に入ったいた。第一次世界大戦でアジア各地の工業化が進んだ。そのため、戦後恐慌が始まった。そのような中、関東大震災で景気はさらに落ち込んだ。この不況は金融恐慌にまで発展した。そこに追い打ちをかけいたの...
トルコ・ギリシャ史

18世紀後半のトルコ・ギリシャ ロシアとクリミア半島を奪われる

18世紀後半、日本は江戸時代後期。松平定信の寛政の改革のころである。 この時代、オスマン帝国は黒海の北部クリミア半島周辺をめぐり、ロシア帝国と戦争を繰り返していた。この戦争は突如として終わった。その理由がフランス革命である。しかしは、フラン...
アメリカ史

2010年代のアメリカ オバマ大統領とトランプ大統領

今日から、アメリカ史編を始めます。今回は、共和党トランプ大統領と民主党オバマ大統領を比較しながら、共和党と民主党の違いを見ていきます。
未分類

16世紀後半の世界 戦国時代の裏側で

おはようございます!sekaishiotakuです。本日で、「16世紀後半 戦国時代の国際情勢」は、おしまいです。今後もこちらのブログでは、同じ時代の国際比較のブログをやっていきたいと思います。このシリーズのまとめページを作りましたので、よ...
アメリカ史

16世紀後半のアメリカ ポトシ銀山と価格革命

16世紀後半、日本は戦国時代のクライマックスを迎えようとしていた。そのころ、アメリカはスペイン人による開拓が進められていた。
イギリス史

16世紀後半のイギリス エリザベス1世、スペイン無敵艦隊を破る

16世後半、日本では織田信長や豊臣秀吉が天下統一に向かっていた安土桃山時代である。 このころ、エリザベス1世の黄金期を迎えていた。エリザベス1世は、巨大帝国スペインと果敢に戦い続けた。それを支えたのが、新興地主ジェントリーらで構成されるイン...
フランス史

16世紀後半のフランス ユグノー戦争でブルボン朝成立

フェリペ2世を撃退 フランスでは、47年アンリ2世が即位。57年、スペインでフェリペ2世が即位すると、スペイン・イングランド連合軍がフランスへ侵攻。58年、フランスはイングランドに勝利。 同58年、イングランドでエリザベス1世女王が即位する...
ロシア史

16世紀後半のロシア ロシア帝国のシベリア開拓

イヴァン4世の内政 常備軍の整備  16世紀後半は、イヴァン4世(雷帝)の時代である。イヴァン4世は、皇帝権の強化を図っていた。常備軍を整備し、議会を設置した。対外戦争の敗戦で一時退位させられた。しかし、すぐに皇帝に復位。反皇帝派を粛清。皇...
トルコ・ギリシャ史

16世紀のトルコ・ギリシャ オスマン帝国、スペイン無敵艦隊に敗北

スレイマン1世の全盛期  16世紀半ば、オスマン帝国は最盛期を迎えていた。スレイマン1世の全盛期である。陸では、バルカン半島を手中に収め、第1回ウィーン包囲を行った。海では、プレヴェザの海戦で地中海を制圧していた。また、東のサファヴィー朝ペ...
イラン・ペルシャ史

16世紀のペルシア ペルシア版織田信長 サファヴィー朝アッバース1世

サファヴィー朝とは  サファヴィー朝とは、16世紀初めにイラン北西部で成立したサファヴィー教団が建国した国である。現在のイランと同じシーア派(十二イマーム派)を国教とした。そのため、スンニ派のオスマン帝国(トルコ)やムガル帝国(インド)との...