1940年代前半の世界 第二次世界大戦

 第二次世界大戦は1939年のポーランド侵攻で勃発。45年、ドイツと日本の降伏により、終結した。

国別地域別

後の時代 1940年代後半
国際連盟の成立と冷戦の始まり

 第二次世界大戦が終結すると、戦勝国を中心に国際連盟が成立した。一方、ヨーロッパで共産党が躍進。東欧では共産党革命が成立。また、フランスやイタリアで共産党が躍進。そのような中でベルリン封鎖が行われる。これをきっかけに冷戦が始まる。

前の時代 1930年代
 世界恐慌との戦い

 29年に起きた世界恐慌は、各国に深刻な影響を与えた。英仏は、ブロック経済で対応。アメリカはニューディール政策で乗り切った。ドイツでは、ヒトラーが景気対策で台頭。日本でも、不況で軍部が発言力を拡大。これによりファシズムが台頭した。

年代別

1945年 終戦

 10月、国際連合が発足。

 08月、6日に広島に原爆投下。8日にソ連が日ソ中立条約を廃棄して日本へ侵攻。9日に長崎に原爆。15日、日本はポツダム宣言を受諾して降伏する。

 07月、米英ソでポツダム会談。イギリスでは、アトリー労働党政権が成立。

 05月、ドイツが降伏

 04月、フランクリン=ローズヴェルトが死去。トルーマン大統領が就任。ソ連軍がベルリンを陥落。ヒトラーは自殺した。

 02月、米英ソによるヤルタ会談

1944年 パリ解放

 11月、日本で大東亜会議、英米中のカイロ会談。

 08月、英米連合軍がパリを解放。ド=ゴールの臨時政府が成立。

 07月、アメリカ軍がサイパン陥落。ここから日本本土の空襲が始まる。

 06月、英米連合軍によるノルマンディ上陸作戦。

1943年 英米ソ首脳会談

 11月、日本が大東亜会議を開催。これに合わせて、英米中でカイロ会談。その後、英米ソでテヘラン会談。この会談でノルマンディ上陸作戦が決まる。

 9月、イタリアのパドリア政権が降伏

 7月、英米軍がシチリア島に上陸。これによりムッソリーニ政権が崩壊。

 2月、ドイツ軍、スターリングラードの戦いでソ連で大敗。

1942年 ドイツ陣営が劣勢に

 11月、英米連合軍がフランス領北アフリカへ侵攻。 

 8月、スターリングラードの戦い(ドイツvsソ連)が始まる。

 6月、アメリカ海軍がミッドウェー海戦で日本海軍に勝利。

1941年 独ソ戦

 12月、日米交渉が決裂。太平洋戦争が勃発。これにより、アメリカがイギリス陣営で参戦。

 8月、英米が大西洋憲章。

 6月、独ソ戦が始まる。

 4月、日ソ中立条約。日本はこれを利用して日米交渉を開始。さらに、ベトナム南部へ進駐。一方、ドイツは、バルカン半島へ侵攻。

 3月、アメリカが武器貸与法を成立。

1940年 パリ陥落

 9月、日独伊三国同盟を締結。この同盟により、フランスに変わり日本軍がベトナム北部に進駐。

 6月、イタリアが英仏に参戦を決定。ドイツはパリ陥落。フランスでは、ドイツ陣営のヴィシー政権が成立。この時期、イギリスとドイツが空中戦を展開。(バトル・オブ・ブリテン)。

 4月、西部戦線の始まり。デンマーク、ノルウェー、オランダとベルギーを占領。

1939年 開戦

 9月、ドイツとソ連がポーランドへ侵攻。第二次世界大戦が勃発。

 8月、独ソ不可侵条約を締結。