日本史

閣僚とは③ 5文字省庁の大臣

働き方改革 厚生労働大臣  社会保障と労働行政を司る厚生労働省を管轄。01年の橋本行革以前は、厚生省と労働省に分かれていた。この時代、厚生大臣は公明党議員が務めていた。  コロナなどどの感染症対策。ワクチンなどの医薬品の許認可。働き方改革な...
日本史

閣僚とは② 主要4閣僚

昨日4日、岸田新首相が誕生。その日のうちに組閣が完了しました。今回は、閣僚のうち、重要な4閣僚を見ていきます。 財務大臣  国の収入と支出を管理する財務省を統括する大臣。その最大の業務は予算の策定である。また、税金も財務省の管轄で、下部組織...
日本史

閣僚とは

本日4日、岸田内閣が成立しました。今回から、5回にわたって、閣僚についてまとめていきます。 組閣とは  組閣とは、総理大臣が閣僚を選ぶ作業である。内閣総理大臣は、閣僚を指名する権利と罷免する権利があります。 閣僚とは  閣僚は、法律上は国務...
日本史

2000年代の衆院選 小泉政権から民主党政権へ

09年08月 政権交代 リーマンショックと派遣社員  08年9月、麻生政権が成立。臨時国会後、すぐに解散総選挙の予定であった。しかし、思わぬことが起きた。リーマンショックが起きたのである。これにより、景気が悪化。小泉政権時の派遣法改正で大規...
日本史

党三役って何?

9月29日、岸田新総裁が誕生。10月1日に、党三役が発表されました。では、党三役とは何でしょうか。 党三役とは  党三役とは、自民党幹部の総称である。幹事長、総務会長と政調会長の役職を指します。たまに、これに選挙対策委員長を加えて党四役と表...
日本史

2010年代の衆院選 安倍政権と3つの選挙

17年10月衆院選 安倍首相 vs 小池都知事 18歳選挙制  この選挙から、選挙権が拡大。これまで20歳以上としていた選挙権を、18歳以上に引き下げた。  この選挙が平成最期の選挙となった。 忖度 ~森友・加計問題~  17年の予算委員会...
日本史

河野候補と麻生氏、石破氏

20年代 副総理 麻生氏  河野候補は、スター級の応援者が多い。そのため、2回に分けました。前回は、同郷の小泉氏と菅首相を扱いました。今回は、河野候補の派閥の長である麻生副総理と河野候補を支持する石破氏の歴史を見ていきます。  河野候補は、...
日本史

河野候補とチーム神奈川

神奈川県  河野太郎氏の地盤は、神奈川県西部である。サザンビーチで有名な茅ケ崎市があるエリアの選挙区である。  この選挙区には、別荘地で有名な大磯がある。80年代に芸能人水泳大会で有名になった大磯ロングビーチがあるところである。戦後、ここに...
日本史

岸田候補と岸田派

20年代 21年総裁選 党改革と二階幹事長 21年総裁選。当初は、岸田氏vs菅首相の戦いになるはずであった。岸田首相は先制パンチを打った。これが党改革である。党三役に任期を設け、二階幹事長を退かせようとした。これにより、若手の任期を得た。 ...
日本史

高市候補と安倍元首相

20年代 21年総裁選 20年、安倍首相が体調不良を理由に退陣。翌21年の総裁選。安倍元首相は岸田候補を麻生副総理と一緒に推していた。しかし、岸田候補が森友学園問題の再調査に言及。安倍元首相は、急遽高市候補を擁立した。 安倍首相は何故退陣す...