sekaishiotaku

トルコ・ギリシャ史

17世紀前半のトルコ・ギリシャ アッバース1世の侵攻を受ける

17世紀前半、日本は江戸時代初期。徳川家康から徳川家光の時代に当たる。江戸時代の創成期である。  この頃、オスマン帝国は新たな脅威にさらされる。それは東方から現れた。サファヴィー朝イランのアッバース1世である。これにより、オスマン帝国は衰退...
ロシア史

1930年代のソ連(ロシア) スターリン書記長と世界恐慌の影響を受けないソ連

1930年代、世界恐慌の真っただ中にあった。しかし、社会主義国になったソ連は世界恐慌の影響を受けなかった。  ソ連(ソヴィエト連邦)は、1910年代(第一次世界大戦期)にロシア革命で誕生した社会主義国である。1991年、冷戦の終結とともに崩...
アメリカ史

1980年代後半のアメリカ ブッシュ大統領と冷戦終結

1980年代後半、日本はバブル景気の中、昭和が終わり平成の時代へ入った。  そのころのアメリカの大統領は共和党のレーガンとブッシュであった。80年代後半に入ると、ソ連は冷戦を継続する力が亡くなった。89年12月のマルタ会談で冷戦はしゅうけつ...
トルコ・ギリシャ史

1930年代のトルコ・ギリシャ 西洋化政策を進めるケマル大統領

1930年代は戦間期に当たる。戦間期は、世界恐慌を境に栄光の20年代と戦争へ向かう30年代に分けられる。今回は戦間期後半の30年代のギリシャとトルコを見ていく。  第一次世界大戦で、バルカン半島と中東はガラッと状況が変わった。オスマン帝国の...
トルコ・ギリシャ史

17世紀後半のトルコ・ギリシャ オスマン帝国とモーツァルト

17世紀後半、オスマン帝国は衰退期に入りつつあるも、以前、ヨーロッパに脅威を与え続けていた。この時期に第2回ウィーン包囲が行われた。これによって、アジアの文化がヨーロッパにもたらされた。その代表例がモーツァルトのトルコ行進曲であった。
アメリカ史

1990年代のアメリカ 民主党クリントン大統領とIT革命

1990年代、日本はバブル経済が崩壊。失われた10年の時代に入る。このころ、アメリカでは冷戦が終結。アメリカの1人勝ちの状況となった。そのような中、IT革命がおきた。その象徴がWindows95である。これによりITバブルが発生した。
インド史

1930年代のインド ガンディの塩の行進と35年インド統治法

1930年代、世界大恐慌の真っただ中にあった。そのような中、ナチスドイツなどのファシズム、ソ連を中心とした共産主義勢力が台頭してきた。イギリスなどの旧勢力を交えて3すくみの状況で第二次世界大戦へ突入した。  そのころ、インドはイギリスの植民...
トルコ・ギリシャ史

18世紀前半のトルコ・ギリシャ チューリップ時代のオスマン帝国

18世紀前半、日本は暴れん坊将軍こと徳川吉宗の時代である。
中国史

1930年代の中華民国 満州国と日中戦争

1930年の中国は、中華民国は蒋介石の国民党が権力を握っていた。31年、中国南部で毛沢東が共産党政府を成立させた。中国東北部では、31年満州事変が勃発。翌32年には日本軍の支援の下、満州国が独立。当初、国民党政府は共産党政府の攻撃を重視した...
アメリカ史

2000年代のアメリカ 9・11とブッシュ大統領

00年代、日本は小泉政権の時代である。  この頃、アメリカでは、共和党ブッシュ大統領が就任した。就任直後に9・11テロが発生。アフガニスタン戦争やイラク戦争が勃発した。ブッシュ大統領末期にはリーマンショックが発生。世界的な不況に発展した。