ポーランドの歴史 ここでは、主としてポーランドの歴史をみていきます。一部周辺国として、CIS諸国(ウクライナ、ベラルーシ、モルドバ)やバルト三国(リトアニア、ラトビア、エストニア)の歴史も見ていきます。 もくじ Toggle現代近代近世中世 現代 2010年代 ウクライナ戦争 2000年代 ポーランドがNATO・EUが加盟 1990年代 ソ連崩壊でウクライナ・ベラルーシが成立 1980年代後半 東欧革命で民主化 1980年代前半 ポーランドの「連帯」 1970年代 反ソ暴動と西ドイツへの接近 1960年代 1950年代 ワルシャワ条約機構と反ソ暴動 1940年代後半 イギリス vs ソ連 1940年代前半 ヒトラーのポーランド分割 1930年代 ヒトラーがポーランド回廊を要求 1920年代 クーデターでビウスツキ独裁政権 1910年代 民族自決でポーランド独立 1900年代 1890年代 近代 1880年代 1870年代 1860年代 ポーランド独立運動 1850年代 1840年代 諸国民の春とポーランド人 1830年代 ボーランド11月蜂起 1820年代 ロシアの皇帝がポーランド皇帝に 1810年代 ウィーン体制でロシアの保護国 1800年代 ナポレオンがワルシャワ大公国を建国 近世 18世紀後半 ポーランド分割 18世紀前半 ルイ15世とポーランド継承戦争 17世紀後半 外国の侵入、大洪水 17世紀前半 ウクライナのコサック 16世紀後半 ポーランドが選挙王政へ 16世紀前半 ヤゲヴォ朝とコペルニクス 中世 15世紀 ヤゲヴォ朝の全盛期へ 14世紀 ドイツ騎士団にヤゲヴォ朝が成立 13世紀 モンゴルの東欧侵攻 12世紀 11世紀 東方植民でドイツ騎士団がポーランドへ 10世紀 最初の王朝ピアスト王朝 9世紀 8世紀 7世紀